
屋根上の風見鶏は神戸の良さを十分に堪能させてくれましたが、重要文化財であるこの 家の価値はやはり正面から描かなければわかりません。
完成は明治42年。設計者はゲオルク・デ・ラランデというドイツ人建築家です。
煉瓦の存在感と軽快な木造アーチ窓の組み合わせが絶妙です。
外壁の色は明るい茶色でバックの山によく映えます。
内部の2階から見た神戸の眺望も抜群。
観光客の人気が高いのもうなづけます。
水彩画が好きな人のサイトです。あなたは漫然と絵を描いていませんか。旅先で描く風景画、魅力的な人物画などプロのテクニックを教えます。美緑空間は下記のサイトに移動しました。 https://miryoku-yoshine.com/