まずは下描き。もちろん以前書いたように「正式な」方法というものは無いので基本的には自由に描いていいのですが、せっかくこのブログを覗いてくれる皆さんには、僕の作画プロセスをお見せしましょう。それなりに面白いはずです。
下書きにはサインペンまたは鉛筆を使っています。どちらも好きですが、今日は鉛筆で下書きをしてみます。
使う鉛筆は三菱ユニとハイユニ。とくに高級品ではありません。硬さは4H、3H、2H、H、HB、2B、3B、4Bと8種類の鉛筆を使います。そんなに使うの?という声が聞こえてきそうですね。確かに2Bくらいの鉛筆でラフにあたりをとり、すぐに水彩で着色する方法もありますが、人物画の場合、僕は鉛筆だけでほとんど濃淡を取り、色は淡彩で薄く重ね塗りをするようにしています。肌に落ちる微妙な影は鉛筆の表現になじむと思うからです。
この写真は描き始めて1時間くらい。大まかなプロポーションと濃淡を決めたところです。この段階で使っている鉛筆は3HからHBくらいまで。なるべくスピーディーに描き、間違っても線は消さないようにしています。悩んだところ、あるいは正しい線が潜んでいるところが何度も重ねるので濃くなります。
ここまで出来ると、あとは2B、3B、4Bと濃いところを徐々に濃くし、明るいところは練りゴムで面を削るようにしてこすった後、3H、または4Hでもう一度濃淡を調整します。
本当はこの後半のプロセスの写真もあればいいのですが、この日は描くことに夢中になっていて、この後の鉛筆の作画状況を記録するのを忘れてしまいました。すみません。次の機会には色をつけ始める直前のスケッチも是非載せたいと思います。
次回は着彩編です。お楽しみに。
なお自分で実際に試してみて、「うまくいかない!」と思った方、右蘭のメッセージ蘭をご利用ください。なるべくすぐに返信したいと思います。